Faq
-
建築設計事務所はハウスメーカーとどう違うのでしょうか?
建築士は、お客様のご要望や家を建てる土地の状況、予算などを考慮して、設計を一からオーダーメイドでつくります。 それに対してハウスメーカーは、もともとある既存のプランからお客様に合わせてアレンジしたものをご提供している場合もあります。
-
家を建てたいが何からはじめればよいですか?
まずは自分や家族にとって、どんな暮らしがしたいのかを想像してみてください。
お家一つで大きく生活が変わってきます。 そんなイメージを共有させていただき、経験豊富な建築士が形としていきますので、事務所に気軽にご相談に来てください。先ずはご相談から始めましょう。 -
設計だけでもお願いできますか?
可能です。
「知り合いの工務店で建てたい」などご要望でしたら設計業務のみでもお受けできますが前もってご希望の施工会社様との擦り合わせが必要になります。 -
遠方でも設計依頼は可能ですか?
可能です。
お打ち合わせはリモートでも対応いたします。対面でのお打ち合わせをご自宅などでご希望のようでしたら、 場所や打ち合わせ回数などによっては、交通費の実費を申し受けます。 -
建築施工対応エリアは?
千葉県全域に対応しております。
-
正式に建築工事請負契約する前に、契約するかどうかを検討するため、図面を考えて頂けますか?
初回ご相談時に、簡単にお話をおうかがいした上で、設計依頼を検討いただくためのプレゼンテーションを作成いたします。
簡単な図面、概算お見積りを作成いたしますので、2~3週間程度お時間をいただきます。
業者選定のご判断材料として、無料でご提案させて頂いております。 -
新築ではなくリフォーム、リノベーションをお願いすることもできますか?
はい、もちろんです。
ご要望などがありましたらお気軽にお伝えください。建て替えとリフォームのどちらを選ぶべきかお悩みの場合もご相談にのります。 -
打合せはどこで実施しますか?
基本的にはクラウドハウス店舗(木更津・袖ケ浦)で行います。
実際の建物や素材のサンプルなどをご覧いただきながら打ち合わせを行うことで、家づくりのイメージが鮮明になります。 -
小さいこどもを連れての打合せは可能ですか?
各店舗にキッズスペースを設けているため、お子様連れのご家族でも安心して打ち合わせに参加いただくことができます。
-
納得いくまでプランや見積を複数回修正することは可能ですか?
家づくりは一生に一度の大切なお買い物です。弊社とご契約頂いたお客様には、納得いただくまでプランやお見積りをご用意いたしますので、ご要望や理想を遠慮なくお申し付けください。
-
建築工事費・設計費はどれくらいかかりますか?
新築注文住宅の場合、フリープランとなりますので間取図を作成後にお見積り書をご提示させていただきます。
概算で坪単価などお聞きになりたい場合は、お問い合わせフォームの備考欄へ記載いただければご返信時にご説明いたします。 -
設計・各種申請費・建築工事費の他にどのような費用がかかりますか?
プロジェクトの種類により異なりますので、初期打合せ時に詳細な説明をいたします。 参考としては、新築住宅の場合下記が一般的かと思います。
- ■ 外構工事費
- ■ 各種契約に必要となる印紙代
- ■ 地鎮祭、上棟式等の式祭典費用
- ■ カーテン工事・エアコン工事・照明器具の購入費用
- ■ 住宅ローン手続き費用
- ■ 表示登記、所有権保存登記等の登記費用
- ■ 水道、ガス、電気、引込み工事費用
- ■ TV、電話、インターネット等の契約及び工事費用
- ■ 火災保険、地震保険、にかかる費用
- ■ 家具や家電、その他備品等にかかる費用
- ■ 仮住まい、引越し費
-
資金についての相談はできますか?
金融会社の住宅ローンやフラット35などご案内させていただきます。各社メリット、デメリット、ご説明いたしますのでご相談しましょう。
-
建築費をお支払いするタイミングはいつですか?
当社では、請負契約時・着工時・上棟時・竣工時の計4回に分けてお支払いいただいています。
住宅ローンをご利用の場合、契約時金以外のお支払いタイミングは、金融機関によって変わりますのでご相談させていただきます。 -
建築請負契約してから家づくりはどの位の期間が必要ですか?
注文住宅の場合は、解体の有無や計画内容によって変わりますが、ご契約後の設計打ち合わせで約3~4か月、基礎着工~竣工までで約4~5ヶ月ほどかかります。
その後、法定検査や外構工事などで約1ヶ月。ご契約~ご入居まで約8ヶ月~10ヶ月程かかります。改築の場合は規模により異なります。 -
土地探しから協力してもらえますか?
弊社(株)吉光建設は不動産事業部(クラウドハウス)もありますので、是非アドバイスさせて頂きます。気軽にご相談ください。
-
知り合いの工事業者にお願いしたり、自分で材料支給することはできますか?
その都度建築士にご相談ください。保証の問題に関連する場合はお断りさせて頂く場合もございます。